ようこそ!南ぬ島 DIVE SITEへ
沖縄県石垣島に2017年3月よりオープンした、初心者におすすめのダイビングサービスです。
徹底した少人数制だからこそ出来るリクエストベースのおもてなしで
初心者の方からベテランダイバーの方まで、石垣島の海を満喫できるダイビング体験をご提供しています。
海嫌いを海好きに!海好きをダイバーに!ダイバーを笑顔に!
あなたにとって最高の石垣島ダイビング体験をご案内します☆
NEWS新着情報
BLOGブログ
-
2025年11月22日 今季初の黒島ンタ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&シュノーケリングで海へGO~☆彡 気温25℃ 水温25℃ 北東の風やや強く 曇り一時晴れ 【黒島カメパラ】透視度20m リーフ沿いにはカスミチョウチョウウオが群れ 早速アオウミガメ~ 計5匹のウミガメと遭遇ー!写真ないですがレアなアカウミガメにも逢えました! 【黒島マンタランチ】透視度20m ホワイトチップシャークや セジロクマノミ&ミツボシクロスズメダイbabys モンツキカエルウオなどなど魚ッチング そして、ランチ休憩中に今季初となる黒島ンタの登場でーす! 冬場の11月から2月頃までは 黒島にプランクトンが発生するとマンタがお食事しに <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-kjwizjp5iyg" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-kjwizjp5iyg" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/kJWizjp5iYg?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/kJWizjp5iYg?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e4%bb%8a%e5%ad%a3%e5%88%9d%e3%81%ae%e9%bb%92%e5%b3%b6%e3%83%b3%e3%82%bf\/#arve-youtube-kjwizjp5iyg","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/kJWizjp5iYg?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 水面付近に集まってきまーす! 冬の水面マンタは超至近距離でマンタが見れるので 大迫力&大興奮間違いなし☆彡 【黒島 仲本ケーブ】透視度20m 浅場にはヨコシマタマガシラの群れや ノコギリダイの群れ ヒナギンポなどに逢えました(^^)/
-
2025年11月20日 午前・午後に分かれて出航
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は午前・午後に分かれてファンダイブ&アドバンス講習&体験ダイブで海へGO~☆彡 気温23℃ 水温25℃ 北東の風やや強く 曇り 【桜口アウトリーフ】透視度30m コクテンフグや クマノミbaby ミツボシクロスズメダイbaby アドバンス講習は無事ステップアップ 体験ダイブもバッチリ潜れました! 【桜口アウトリーフ】透視度30m 午後はマンツーマンでファンダイブ~ 洞窟内へ地形ダイブも楽しんで カンムリベラや セジロクマノミ イソギンチャクエビなどに逢えました(^^)/
-
2025年11月19日 海中のほうが温かい
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 寒波の影響で一気に冬になってしまい海中のほうが温かくなった石垣島~ そんな今日はファンダイビング&シュノーケリングで海へGO~☆彡 気温21℃ 水温25℃ 北の風強く 小雨時々曇り 【竹富島ヨスジの根】透視度25m 根の周辺にはたくさんのヨスジフエダイが群れて クマノミや イソバナにはクダゴンベなどなど 【竹富島リトルクリーチャーズホーム】透視度25m 隠れられないぐらい小さいイソギンチャクに住むカクレクマノミ&アカホシカニダマシ デバスズメダイのお家に一匹だけ居候してるナンヨウハギ幼魚など 【竹富島シャークホーム】透視度30m 蛍光色の水色が綺麗なクマザサハナムロの群れ~ イシガキカエルウオや ホヤなどなどウォッチング出来ましたぁ(^^)/
-
2025年11月18日 今季最強寒波の影響で
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今季最強寒波の影響で北風吹きまくりの石垣島~ そんな今日はファンダイブ&アドバンス講習で海へGO~☆彡 気温23℃ 水温25℃ 北東の風強く 小雨 【桜口アウトリーフ】透視度20m クマノミと同じイソギンチャクに 同居していたのはアカホシカニダマシ ウミヅキチョウチョウウオなどなど 洞窟などの地形ダイブも 洞窟内には体色が綺麗なアオギハゼや レアな笑いボヤのカールオジサンボヤ お花畑に住んでいたカンザシヤドカリ ペアでずーっと上下にくっ付いていたアカハチハゼ ガレ場の王道キンチャクガニなどに逢えました(^^)/
石垣島でダイビングを楽しむならココ!少人数制で沖縄の海を思いきり楽しめる【南ぬ島 DIVE SITE】へ
石垣島でダイビングを体験するなら【南ぬ島 DIVE SITE】をご利用ください。シュノーケリングや初心者でも気軽にチャレンジできる体験ダイビング、ライセンス取得者向けのファンダイビングなど様々なマリンレジャーをご用意しています。少人数制でのマリン体験となっているため、自分のペースで楽しめ、沖縄のゆったりとした時間を存分に堪能できます。マンタのいる人気のスポットなど、季節に合わせたおすすめの石垣島ダイビングスポットを厳選していますので、石垣島でマリンレジャーをお考えの際はぜひ南ぬ島ダイブサイトまでお問い合わせください。
















