いるじゃないの~!!!
2024年01月20日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は南寄りの風でしたので大崎・石崎エリアの王道コースで遊んで来ましたぁ☆彡気温25.2℃ 水温23℃ 南南東の風 曇り時々晴れ 【大崎アカククリの館】透視度30m
抜群の透視度だった大崎では砂地からスタートして浅瀬のロクセンスズメダイ、ユメウメイロ、オジサン、チンアナゴなどなど
ノコギリダイ&アカヒメジの群れ~
そしてメインの根にはアカククリたちやハマクマノミ、アカマツカサ、ソリハシコモンエビ、オトヒメエビ、ハナヒゲウツボygが!
クロスジスカシテンジクダイを狙ってカスミアジが3匹でアタックしてました!
ムチカラマツにはガラスハゼが付いていて近くにはミゾレウミウシなどなど 【大崎ドロップ】透視度35m
少し移動しただけですがココはさらに水が綺麗でどこまでも抜けてましたよ~!!リーフエッジにはアカネハナゴイ&キンギョハナダイの癒しの楽園があり
休憩中でダイバーが近づいてもリラックスしまくりのアオウミガメや
泳ぐカメさんなど何匹いたのか数えてないですがたくさんでした~(=゚ω゚)ノ 【川平石崎マンタシティ 】透視度25m
さてさて最近外しまくってるマンタでしたのであまり期待せずにエントリーすると1枚ですがいるじゃないの~!!!
メインの根でグリングリンホバリング~
船もあまり来てなかったので最初はほぼ貸切でジックリマンタウォッチング☆彡
1月後半でもやっぱりいるんですね~!この調子で1月後半、2月も逢えるといいなぁ(^^)/