ご懐妊の
2024年04月21日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで石崎・崎枝・竹富北の海へGO~☆彡気温30.2℃ 水温27℃ 南南西の風 晴れ 【川平石崎マンタシティ】透視度30m
エントリーすると早速メインの根でマンタがホバリング~
昨日に続き朝からマンタウォッチング☆彡
大きなメスのマンタ1枚でしたが真上を通過して大迫力~!!!
マンタと一緒に記念写真も撮れましたぁ
そーいえばマンタさんはお腹が膨らんでご懐妊でしたよ(=゚ω゚)ノ 【崎枝ビッグアーチ】透視度25m
大きなアーチには極上の光が射し込んで
洞窟内から上を見上げるとめちゃ綺麗でした~☆彡
ガレ場にはオキナワスズメダイbabyたちや
休憩中のコクテンフグに
ハタタテハゼのペア
オジサンの子供たちが・・・若くて小さくてもオジサンなのかな(=゚ω゚)ノ
ロクセンスズメダイ&オヤビッチャたちを見ながら安全停止でした! 【竹富島ジャガリコの根】透視度15m
でっかいコモンシコロサンゴ(通称ジャガリコ)には
クロオビアトヒキテンジクダイやウケグチイットウダイ、ミスジチョウチョウウオ、デバスズメダイなどが群れて
浅場にはカラフルなミドリイシ系サンゴが群生して
カクレクマノミは産卵したてで新鮮な海水をヒレで送ってせっせと子育てしておりましたぁ(^^)/