ギネス級の
2022年06月30日
はいさーい!窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 6月最終日の今日はFUNダイブ&OWD講習で名蔵湾・崎枝湾の海へGO☆彡気温31.3℃ 水温28℃ 透視度10~20m 東南東の風 晴れ時々雨
まずはギネス級のコモンシコロサンゴからスタート 周囲70m高さ10mの巨大なサンゴは圧巻ですよぉ☆彡
根のトップには十数種のスズメダイ各種が賑わってるので これを眺めながらの安全停止は至福の時間なのだ(^^♪
崎枝湾のビッグアーチでは光が差し込んでこれまた格別
洞窟ダイブはアドベンチャー感たっぷりでワクワクしますね~!
浅瀬のリーフはミドリイシ系サンゴがギッシリ群生してまーす!
アーチ入り口付近にはシマキンチャクフグbabyや
アーチ内にはキャラメルマキアートなウミウシ
ガレ場にはテンテンコノハミドリガイ
ボンボンふりふりチアリーディングが特技のキンチャクガニ! このボンボンのようなカニバサミイソギンチャクはいつキャッチするんだろうか? かなり小さ目のカニもすでに持っててフリフリしてますからねー!実に興味深い
そして相変らず洒落乙なユキンコボウシガニなどなどウォッチング☆彡
OWD講習も無事ライセンスGETおめでとうございま~す!!! 次回はアドバンスにステップアップでお待ちしておりま~す(^^)/