コブシメシーズン到来
2024年04月08日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&シュノーケリングで大崎・石崎の海へGO~☆彡気温27.5℃ 水温25℃ 南~北の風 曇りのち晴れ 【大崎ハナゴイリーフ】透視度クソ濁り1~15m 朝は大崎に到着すると水面がクッソ濁ってる~!! でも水中は意外と大丈夫でしたのでエントリー!
アカネハナゴイ&キンギョハナダイにユカタハタ、サンゴアイゴ、ハナミノカサゴなど
キカモヨウウミウシに
クマノミBABYちゃんも
そしてお目当てのコブシメが・・・いました~(^O^)/
産卵場のユビエダハマサンゴに集まってる~!
いよいよコブシメシーズン到来です☆彡 【大崎カメハウス】透視度クッソ濁り
ここはかなり高確率でカメちゃんに会えちゃいまーっす!
ぴかぴか光る赤い二枚貝のウコンハネガイや
カクレクマノミに
ハナビラクマノミ
爆睡中のアオウミガメも居ましたぁ(^^)/ 【川平石崎マンタシティ】透視度25m メインの根に到着するとマンタの姿はなかったですが
タイワンカマスの群れ~
タテガミカエルウオとマンタ待ち・・・すると
小マンタちゃんが!!!!???
洒落の分かる皆さんで良かったです(=゚ω゚)ノ