ドドーンと
2024年02月23日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 北風強めの今日はファンダイバーさんたちと竹富南エリアで遊んで来ましたぁ☆彡気温23.2℃ 水温23℃ 北東の風 曇り 【竹富南 ブラックパール】透視度10m リフレッシュも兼ねて浅場の砂地エリアからスタート
クマノミbabyやカクレクマノミ、スカシテンジクダイ、キンセンイシモチ、トゲダルマガレイ、サカサクラゲなどウォッチング
ハナミノカサゴやデバスズメダイなどにも逢えましたぁ 【竹富南 ビタローの根】 透視度20m
ビタローは方言でヨスジフエダイのことなんですが、アカヒメジもよく一緒に混泳してまーす!
スカシテンジクダイやグルクンがたくさん群れる根にはオビイシヨウジやハマクマノミ、
シマキンチャクフグbabyに
半透明のオシャレカクレエビなどに逢えましたぁ(^^) 【竹富南 トカキンの根】透視度25m
グルクンがわんさか群れるメインの根付近にはドドーンとバラクーダが迫力満点
大きなイソマグロ(トカキン)にも数匹逢えて
他にも根のトップにセジロクマノミや
ハナビラクマノミ、クマノミ
アンナウミウシ、ハナゴイ、カスミチョウチョウウオ、などなど楽しめましたぁ(^^)/