一気に冬
2023年12月16日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 昨日や一昨日のポカポカ陽気は一転し今日は北風ビュンビュンになって一気に冬になってしまった石垣島~リピーターさんとファンダイビング&OWD講習で海へGO~☆彡 気温20.6 水温24℃ 北北東の風 晴れのち曇り 【1.2.3本 桜口アウトリーフ】透視度25m
岩がゴツゴツした地形エリアなのでコバンザメを従えて颯爽とホワイトチップシャークの登場です!THEサメのフォルムなのでゲストさんたちに怖がられる事が多いですが、実はとても大人しく臆病なのですぐに逃げてしまいあまり近寄ることはできません!
ガレ場では転石ゴロゴロしてるとニライカサゴBABYの登場です!マジで動かないと完全に同化して気付かないですね~!
ハマサンゴには触ろうとするとすぐ引っ込んじゃってなかなか触れないイバラカンザシたちがたくさんでカラフルなお花が咲いてるようでした~!
カンザシ繋がりでカンザシヤドカリさん!このメシベみたいな目でどんな感じで見えてるんでしょうかね!
オトヒメエビはよく見ると頭やお腹、ハサミに棘がたくさん密集してます!
洞窟内へアドベンチャーダイブも楽しんじゃって
洞窟内にはアカマツカサやヒレグロコショウダイ、ミナミハタンポ、アオギハゼ、ツバメタナバタウオなどが住んでました!
他にもヒナギンポなどの生物たちに逢えて
ハマクマノミをウォッチングしながらの安全停止でしたぁ~(^^)/