三が日もマンタ登場
2025年01月02日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 三が日の今日はファンダイビング&アドバンス講習&シュノーケリングで黒島・大崎の海へGO~☆彡気温20.1℃ 水温23℃ 北北東の風 曇り時々小雨 【黒島タートルリーフ】透視度30m
エントリーしてしばらく泳いでいるとバババーンと
マンタの登場でーす!
コバンザメを従えて颯爽と過ぎて行きましたぁ☆彡
休憩中のアオウミガメ~
眼がクリクリのアカマツカサなどなど 【黒島V字ドロップ】透視度30m
お花畑に囲まれて暮らすカンザシヤドカリに 絶滅危惧種のタイマイはアオウミガメより
口が尖って体高も低く甲羅がギザギザしてるのが特徴でーす!
やや深場で逢えたのはハナゴンベ
浅場にはノコギリダイ&ニセカンランハギの群れ
オヤビッチャが岩肌に赤紫のタマゴを産卵しまくってましたぁ☆彡 【大崎ハナダイの根】透視度20m
メインの根には金魚みたいなキンギョハナダイや
赤紫のハナゴイ、アカネハナゴイ、ハナダイダマシが群れてました! 【大崎アカククリの館】透視度20m
アカククリはホンソメワケベラのクリーニングで気持ち良さそう!
真っ赤なハダカハオコゼ久しぶりに来てみると個体数が減ったような
砂地ではチンアナゴ
カクレクマノミなどに逢えましたぁ(^^)/