三つ巴の戦い!!!
2022年05月26日
はいさーい!そんなつもりは無いのに嫁さんの地雷踏みがちのコーキでーす(^^)/ 梅雨終盤ですが今日は朝からどしゃ降りの石垣島~ いつもは青ーい航路の海がガンジス川のような黄土色になってました!気温28.8℃ 水温26℃ 透視度15~20m 東南東~西南西の風回り
でもポイントに着けば雨も上がり青い海が広がっていたのでホッとしました!
アカネハナゴイ&キンギョハナダイが乱舞乱舞で賑わってるよー!
洒落乙な黄色の帽子を被ったイエローハット君ことカイカムリ この子といいチャツボボヤ被ったユキンコボウシガニといい可愛いすぎる(*’ω’*)
アオウミガメがお散歩中で何故か仲良しのツバメウオがずーっと追いかけてました!
そしてコブシメが5個体も集まってる~!!!!!メスメスオスオスオス 例年ならGW過ぎた頃には見かけなくなりますが今年は5月末でも5個体が ユビエダハマサンゴの産卵場で産卵&求愛&喧嘩シーンが観察出来てます!
産卵に夢中の女性陣たち
自分の遺伝子を後世に残すため
三つ巴の戦いになり鼻息荒い男達の真剣勝負!
模様が目まぐるしく変化する様はめちゃめちゃ見応えあります☆彡
そんな野郎たちを横目に小悪魔的な女子(=゚ω゚)ノ
ラストは近年サンゴパラダイスとなった川平石崎のマンタポイントへ
今日もワシャワシャのグルクン(沖縄の県魚タカサゴ)だけかーと思ったら
キターーーーマンターーーー!!!!!!
メインの根で優雅にホバリングスタート この時期は遭遇率五分五分なので逢えてラッキーーー!
リピーターのMさん記念の150本おめでとう~ございま~す☆彡
久しぶりにジックリガッツリなマンタウオッチングが出来ました(^^)/