今シーズン初の黒島ンタ~
2023年12月23日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターのご夫婦さん貸切で黒島エリアで遊んで来ましたぁ☆彡GoPro12を購入してテンション上がってまーす! 私、実はゴープロデビューなのでしたぁ(笑) 気温19.6℃ 水温24℃ 北東の風 曇り 【1本目 黒島V字ドロップ】透視度30m
イェーイ!透視度抜群で黒島ブルーーーが広がってる~☆彡
豪快な地形のドロップオフ沿いにはカスミチョウチョウウウオが群れて
グルクン各種が集まりプランクトンをパクパク食べてお食事中~
足元に目線を向けるとムカデミノウミウシなどのマクロな生物も沢山います!
穴からこちらを伺うのはエリグロギンポ!出たり入ったりが可愛いすぎるのでギンポやカエルウオ系だけでいつまででも遊べちゃいます!
エキジットすると水面付近がパシャパシャしてると思いきや船の近くに水面マンタがいるじゃないですかー!
今シーズン初の黒島ンタ~早速3点セットを装着して水面休息マンタウォッチング~
超至近距離で迫力満点やぁ!おおぉっと慌ててエントリーしたのでフィンが脱げたぁ~(=゚ω゚)ノ しかしTGの動画と比べるとかなり広角で手振れ補正もめちゃ効いてる~滑らかな画像でピントも合いますね~!動画は断然ゴープロですね~♫ 【2本目 黒島タートルリーフ】透視度30m黒島といえばウミガメちゃんですよね~!マンタはシーズンがありますが、ウミガメは一年中逢えちゃいまーす!
ちなみにコレはアオウミガメでーす☆彡 ふと沖に目線を送るとマンタが2枚登場~ヤッター水中でもマンタに逢えちゃいました~!
他にも写真のクマノミやツノダシ、ソラスズメダイ、コクテンフグ、オキナワセズメダイ、コガシラベラygなどなど見れましたよぉ~ 【3本目 黒島V字ドロップ】透視度30m
ラストもコースを変えてオヤビッチャの産卵場には紫色のタマゴが岩肌にビッシリと産み付けられてましたよぉ!
V字で遊んだ帰り道はBIGサイズのイソマグロ(方言トカキン)が颯爽と登場~!コレはめちゃ迫力がありましたよぉ!