何故か幼魚のみ
2023年01月18日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は予報よりかなり強めの風&波で雨模様の石垣島~みーんな大好き大崎エリアでのんびりFUNダイブ~☆彡 気温17.6℃ 水温22℃ 透視度20m 東北東~北北東の風 雨
優雅に泳ぐアオウミガメからスタート☆彡
カクレクマノミや
瞳がうるうるして見えるタコ
見上げるミナミギンポ
泳ぐこともあるヒオドシユビウミウシ
ヤマブキハゼに
かなり寄れちゃうレアなニチリンダテハゼ♡
ハナミノカサゴbaby♡
大好物のクマノミbaby♡の横には
エンマゴチが鎮座してました!
何故かこのエリアで見かけるのは幼魚のみのハナヒゲウツボ! 今まで大崎で成魚を見たことは一度もないです・・・なぜなんでしょうね?! 成魚になる前に移動しちゃうのか成魚になるまで生きられないのか・・・謎でーす(^^)/