手の平サイズの
2024年07月12日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで石西礁湖エリアの海へGO~☆彡 気温33.2℃ 水温30℃ 南南西の風 晴れ 【竹富西 デバデバ】透視度10m
ミスジリュウキュウスズメダイ&フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚たちや
砂地で休憩中だったモヨウフグ
メインの根にはスカシテンジクダイやウスモモテンジクダイ、キンメモドキ、スミツキアトヒキテンジクダイなどが群れて
タテジマキンチャクダイ幼魚に
クリーナーのアカシマシラヒゲエビ
オシャレカクレエビ
ナニョウハギ幼魚のドリーちゃん
ケラマハナダイbaby
サンゴと一体化して身を潜めていたコブシメ~
しかも手の平サイズでめちゃ可愛いかったで~す(≧▽≦) 【マサーグチ】透視度15m
サンゴがモリモリな楽園で
アカメハゼなどに逢えましたぁ(^^)/ 【竹富北 ジャガリコ】透視度15m
メインのコモンシコロサンゴにはグルクン幼魚たちや
各種テンジクダイがわんさか群れてハナミノカサゴがロックオン
カスミアジたちもアタックしてましたぁ!
他にもカクレクマノミや
黒いボディに蛍光ブルーのラインが入ったアツクチスズダイbaby
テングカワハギなどに逢えましたぁ(^^)/