案外可愛い顔してる
2024年10月16日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/今日はファンダイビング&シュノーケリングで名蔵湾・大崎エリアの海へGO~☆彡
気温30.8℃ 水温28.5℃ 北東の風 晴れ時々曇り 【名蔵湾キンダーガーデン】透視度15m
ミドリイシ系のサンゴがたくさん群生してデバスズメダイたちが賑わうポイントでーす!
浅ーい根の周りはクロリボンスズメダイやネオンテンジクダイが群れてましたぁ!
小ぶりのホワイトチップシャークが登場!
近くでよーく見ると案外可愛い顔してるクロガシラウミヘビ 他にもカクレクマノミやハマクマノミ、アカククリなどに逢えましたぁ(^^)/ 【大崎ミノカサゴ宮殿】透視度20m
久しぶりに30mにある根に行ってみるとスカシテンジクダイがキラキラとたくさん群れてましたが、ハナミノカサゴは一匹もいませんでした。
浅場のキンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナダイダマシ、そしてハナゴイたちが群れる根を眺めて安全停止でした~(^^)/ 【大崎アカククリの館】透視度20m
エントリーしてすぐ水底には海草そっくりなカミソリウオが!
メインの根にはアカククリが20匹ほど集まっていて 根の中をライト照らして覗いてみると クロスジスカシテンジクダイやキンメモドキの群れに
小型種のヒレオビウツボや
ここでは3色異なるハダカハオコゼたちに逢えちゃいます!
そして最後はこちらを見つめるハマクマノミbabyの瞳に癒されましたぁ(^^)/