水面休息は鳩と一緒に
2024年11月19日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&シュノーケリングで竹富島南エリアの海へ何処からやって来たのか1本目エキジットすると鳩が乗船しててビックリ(=゚ω゚)ノ
人慣れしていてメチャ可愛いかったです☆彡ホーホー♪ 気温25℃ 水温25℃ 北東の風 曇り 【竹富島ブラックパール】透視度10~15m
海草が群生するエリアにはインドヒメジのお子ちゃまたちや
海草に擬態しているホシテンス幼魚
ほぼ海草のカミソリウオ!
カクレクマノミbaby
ハナミノカサゴなどに逢えましたぁ(^^)/ 【竹富島ブラックパール南】透視度10~15m
いつも顔だけ出して上を見上げてるミナミホタテウミヘビや 幼魚の頃は柄がそっくりな
タテジマキンチャクダイbabyと
こちらはサザナミヤッコbaby
ヨスジフエダイbabyなどに逢えましたぁ(^^)/ 【竹富島シュリンプバー】透視度10m
デバスズメダイやスカシテンジクダイがたくさん!
オビイシヨウジに
ゴマモンガラbaby
ギンガハゼbabyなどに逢えましたぁ(^^)/