淡くて綺麗な
2025年03月29日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は北風強めで気温も下がった石垣島~ファンダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで遊んで来ましたぁ☆彡 気温19.1℃ 水温23℃ 北北東の風 曇り時々小雨 【桜口インリーフ】透視度10m
ユビエダハマサンゴには黒と白の縞柄のミスジリュウキュウスズメダイや全身黄色のネッタイスズメダイ、水色のデバスズメダイ、青色のルリスズメダイなどが群れ
水面からプカプカシュノーケリング~
体験ダイビングも水中世界を満喫出来ましたぁ~! 【宮良湾トカキンの根】透視度20m
グルクンたちがワッシャワシャ~
柄が特徴的なケショウフグや
アオウミガメなどに逢えました~ 【宮良湾ハマクマノミ城】透視度10m
淡くて綺麗なアイボリー色のゾウゲイロウミウシや
キヌハダウミウシ属1種9っぽい子
洞窟内にはオシャレカクレエビ
オオサンゴサラサエビやカノコイセエビ
このエリアでしか見かけない個体数の少ないシチセンベラ
クマノミbaby♡などなどウォッチング
pm体験ダイビングの方もバッチリ潜れましたぁ次回はOWDライセンス講習でお待ちしておりまーす(^^)/