濁ってても
2023年04月17日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンでファンダイビング~☆彡気温27.5℃ 水温25℃ 透視度10~15m 東南東の風 晴れ
東海岸でグルクンの群れからスタート
ハナヤサイサンゴにはオオアカホシサンゴガニ
アケボノチョウチョウウオや
アサドズズメダイに混泳していたクロスズメダイBaby
午後は大崎エリアでユビエダハマサンゴに産卵で集まるコブシメ~
ツバメウオはホンソメワケベラのクリーニング中
アカヒメジの群れに
アカネハナゴイの乱舞
ニモちゃん
アマミスズメダイbaby
キカモヨウウミウシ
岩陰に隠れていたアオウミガメ
カメの甲羅ではイシガキカエルウオが散歩中
濁ってても生物豊富な大崎でカメ三昧ダイブも楽しめましたぁ(^^)/