癒しの砂地で
2024年10月22日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで大崎・竹富南エリアの海へGO~☆彡 気温31.9℃ 水温28.5℃ 北東の風 晴れ 【大崎アカククリの館】透視度20m
ツバメウオの仲間アカククリが群れてスカシテンジクダイやキンメモドキ、ハダカハオコゼ、オイランヨウジ、などなど
ハマクマbabyがめちゃ可愛いかったです(*’ω’*) 【大崎ハナダイの根】透視度20m
紫と赤が綺麗なハナゴイやキンギョハナダイ、アカネハナゴイ、ハナダイダマシなどが群れる根には
クリーナーのベンテンコモンエビも
水底にはミナミアカエソのペアに
泳ぐカメさんにコッチに来たーーー!
休憩中のカメさんにも逢えましたぁ(^^)/ 【竹富島ブラックパール南】透視度20m 癒しの砂地に広がるウミヒルモなどの海草の中を探すと
カミソリウオが隠れてました!
いつも顔だけ出してるミナミホタテウミヘビに
黄色のギンガハゼ
キンセンイシモチたちが群れる根にはタテジマキンチャクダイや
スザクサラサエビ&オシャレカクレエビ
ハタタテギンポbabyなどなどマクロダイブ楽しんで来ましたぁ(^^)/