砂地でマクロウォッチング
2024年07月09日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/今日はファンダイビング&体験ダイビングで大崎・石崎・浜島エリアの海へGO~☆彡 気温32.4℃ 水温30℃ 南南西~東南東の風 晴れ時々曇り 【大崎ハナゴイリーフ】透視度15m
休憩中のアオウミガメや
甲羅にでっかいフジツボ付けて泳ぐアオウミガメ~
アカネハナゴイの楽園や
ハナゴイに
ハマクマbaby(⋈◍>◡<◍)。✧♡や
クマノミbabyなどに癒されましたぁ!
初体験ダイブもハマクマノミなど
水中世界を満喫でーす♪ 【川平石崎マンタスクランブル】透視度20m 今日も全くマンタの気配がなく・・・ホンソメワケベラが仕事がないって事で
僕をめっちゃクリーニングしてくれましたぁ(笑) 【浜島東】透視度10m
砂地のポイントでマクロウォッチング~
キンメモドキの群れや
インドカエルウオに
チャツボボヤ&シマキンチャクフグbaby
擬態してクリソツなノコギリハギbaby
ナンヨウハギbabyなどに逢えましたぁ(^^)/