砂地を散策
2023年01月11日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで 竹富南・大崎エリアへGO~☆彡気温24.1℃ 水温22℃ 透視度20~30m 東南東の風 晴れ時々曇り
癒しの砂地を散策すると可愛いすぎるセダカカワハギや
ミニミニサイズのタツノハトコ
ラブラブなタスジキヌハダウミウシ
トンガった根にスカシテンジクダイが群れ
ユビエダハマサンゴにはデバちゃんが群れ群れ群れ~
ケラマハナダイ♀
タテジマキンチャクダイ
ヒロハサボテングサに付いてる渦巻きはモウミウシ類のタマゴ
エサをむさぼるヤッコエイ
イソバナに住むクダゴンベ
旅立ち寸前のクマノミたちなどが見れ
大崎エリアでは定番のウミガメちゃんから
クリーニング中のニセゴイシウツボ
ジャノメナマコがお家のウミウシカクレエビ
3mmほどのパイナップルウミウシ幼体などなど
色んな生物に逢えましたぁ(^^)/