竹富エリアを
2024年03月15日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 風も弱く良いお天気となった石垣島~リピーターさんと竹富南エリアでファンダイビングで~す! 気温25℃ 水温23℃ 南南東の風 快晴 【竹富南ジャガイモの根】透視度25m
メインのコモンシコロサンゴにはヨスジフエダイ&ロクセンフエダイやウケグチイットウダイが群れ
ネッタミノカサゴや
ユビエダハマサンゴにはデバスズメダイたちが賑わってましたよ~!
クマノミは子育て奮闘中で
ダカラガイなどが見れましたぁ 【竹富南トンガリの根】透視度25m
砂地にはイソモンガラが食事中で
メインの根にはスカシテンジクダイが群れアザハタやユカタハタ、クロホシイシモチ、キンセンイシモチ、ケラマハナダイ、フタイロハナゴイなどなど 【竹富南トカキンの根】透視度20m
グルクンたちが群れる根には
8匹に減ってしまったバラクーダや
クリーニング中のイソマグロなどに逢えました! 【竹富南大仏】透視度25m
午後からはショップツアーのデジャブご一行様~
大仏の頭みたいなコモンシコロサンゴや
写真のハダカハオコゼやチンアナゴ、スカシテンジクダイ、シマキンチャクフグbabyなどに逢えましたぁ(^^)/