竹富ブル~
2024年09月06日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はマンツーマンFUNダイビングで竹富島南エリアで遊んで来ましたぁ☆彡気温33.1℃ 水温30℃ 東南東~南東の風 晴れ一時雨 【竹富島 ジャガイモの根】透視度25m
写真のデバスズメダイやヨスジフエダイ、アカヒメジ、ノコギリダイ、ウケグチイットウダイなどが群れて
スカシテンジクダイが群れる根には
指をエステしてくれるミカヅキコモンエビや
オシャレカクレエビなどが居ましたよ! 【竹富島トンガリの根】透視度25m
砂地に鎮座していたエンマゴチや
特大のオニカマスも登場で
タテジマキンチャクダイ幼魚に
黄色のギンガハゼ
クマノミファミリーなどに逢えましたぁ 【竹富島サブマリン】透視度30m
スコーンと抜けた竹富ブル~だった地形ポイントでは潜水艦のような根や
洞窟へアドベンチャーダイブではホワイトチップシャークや
ピカピカ光るウコンハネガイなどに逢えましたぁ(^^)/