竹富島の南の海へ
2022年12月30日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキ(^^)/ 今日は初体験ダイブのファミリーさんとリピーターのダイバーさんとで竹富島南の海へGO~☆彡むちゃくちゃ風が強い~ 気温20.7℃ 水温22℃ 透視度10~20m 北東の風 曇り
FUNダイブでは砂地エリアで
ウミヒルモゾーののタツノハトコや
ウミショウブ(海草)に完全に擬態してるカミソリウオ
ミニミニサイズのハタタテギンポbaby♡
クマノミbaby♡
タテキンbaby♡
極小のギンガハゼbaby♡
宇宙人みたいなトラフシャコbaby♡
冬ならではのヒメダテハゼに寄生するスミゾメウミウシ! (背中の黒いのがウミウシです)
オビイシヨウジなどに逢えて
ゴツゴツ岩場ポイントではスマイル全開のワライボヤが沢山群生して
それをアカフチリュウグウウミウシがお食事中
出たり入ったりのクロスジギンポなどなど
初体験ダイブのファミリーさんも大成功~☆彡
ニモちゃんにも逢えましたぁ(^^)/