竹富島南の
2024年02月13日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンでファンダイビング~ 竹富島南のエリアで遊んで来ましたぁ☆彡気温23.5℃ 水温22℃ 東南東の風 曇りのち晴れ 【竹富南ミドルブック】透視度15m 中々の上げ潮で流れが強かったですが、キンギョハナダイやシコクスズメダイ、アマミスズメダイ、ネッタイスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイなどが賑わう根からスタート
クマノミbaby(⋈◍>◡<◍)。✧♡と
同居していたのはお尻フリフリが可愛いイソギンチャクモエビ
どこか遠くを見つめるヒトスジギンポに
綺麗な柄のサラサゴンベに
真っ赤なイソバナがお家のクダゴンベなどに逢えましたぁ(^^) 【竹富南ウミウシ谷】透視度20m
水面近くにはグルクンやオヤビッチャ、ロクセンスズメダイが群れて
洞窟には逆さまに泳ぐツバメタナバタウオやアカマツカサ
このポイントはニコニコな笑顔がたくさん集まったようなワライボヤ(ミドリトウメイボヤ)がめっちゃ多いので
大好きなホヤを食べるためアカフチリュウグウウミウシや
トサカリュウグウウミウシ、リュウグウウミウシなどに逢えましたぁ(^^)/