諦めかけたその時でした
2024年03月17日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は快晴で穏やかな南風の石垣島~ファンダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで大崎・石崎・竹富南の海へGO~だよ☆彡 気温26.1℃ 水温22℃ 南南西の風 快晴 【大崎ドロップ】透視度20m
エントリーするといきなり大きなナポレオンフィッシュの登場でーす!
大人気で大崎のアイドル的存在のアオウミガメや
アカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園も素敵でした~ 【川平石崎マンタシティ】透視度25m 今日はタイミングが悪くガッツリ1時間の順番待ちでエントリーしたんですが、全く気配がなく諦めかけたその時でした!!!!!
マンタ様の登場でーす☆彡
しかもその後6~7枚の大編隊がメインの横を素通りして行きましたぁ(=゚ω゚)ノ コレにはビックリしましたが待った甲斐がありました!
その後おそらく別のマンタがメインの根でガッツリホバリング~
マンタは最高なんですが、どこぞやのショップがメインの真上に停泊して
めっちゃ邪魔でした”(-“”-)”ホンマに辞めてほしいものです・・・ 【竹富南大仏】透視度30m
さて午後から到着ダイブのファンダイバーさんたちも参加で竹富南癒しポイントへ
スカシテンジクダイの群れる根には
ミカヅキコモンエビや
アマミスズメダイbabyなどなど 【竹富南シャークホーム】透視度30m
ミドリトウメイボヤ(通称ワライボヤ)がたくさん群生しているので
それを主食とするアカフチリュウグウウミウシや
イシガキリュウグウウミウシこのウミウシは他のウミウシを食べちゃいます!
クロハコフグ♀などに逢えましたぁ(^^)/