透視度抜群の竹富南へ
2023年03月09日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンで竹富南エリアへ透視度抜群の海でファンダイビングで~す☆彡 気温23.5℃ 水温23℃ 透視度25~30m 北北西の風 晴れのち曇り
まずはデバスズメダイの群れる癒しの根からスタート
この時期は大きなコウイカの仲間コブシメが見れまーす!
メスはせっせとユビエダハマサンゴに産卵
ピンポン玉のようなタマゴがたくさんでした!
お次はオリジナルのシークレットポイントへ
真っ赤なイソバナが素敵に彩る水中景観~
キンメモドキやスカシテンジクダイ・クロスジスカシテンジクダイが キラキラキラキラキラ~
ムチカラマツエビや
可愛いサイズのルリホシスズメダイbaby♡
逆立ち泳ぎのテングカワハギ
そして今や希少な存在のハナヒゲウツボ!
ここにはご馳走がたくさんなのでしばらく居ついてくれそうです♫他にもタテジマヤッコメスなどに逢えましたぁ(^^)/