風が回って☆彡
2024年01月03日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は風回りで朝はベタ凪で晴れていましたが、午後から徐々に天候が悪化して北風ビュンビュンとなった石垣島で~す!ファンダイビング&体験ダイビングで竹富島南・東海岸エリアへGO~だよ☆彡気温22.9℃ 水温24℃ 南西から北の風 晴れのち一時雨 【竹富南ジャガイモ/ミドルブック】透視度20m
まずはスカシテンジクダイが群れる根からスタート☆彡ジャガイモみたいなコモンシコロサンゴにはヨスジフエダイやウケグチイットウダイ、ユビエダハマサンゴにはデバスズメダイが群れてました~!
クマノミのお家にはオトヒメエビが!
ムチカラマツにはムチカラマツエビが住んでましたよ!
2本目は真っ赤なイソバナが映える根からスタート
サンゴの上をお散歩中のコナユキツバメガイ!他にもキンギョハナダイ、ロクセンスズメダイ、アマミスズメダイ、グルクンなどなどウォッチング 【宮良ドロップ】透視度20m
沖合いのドロップオフの根にはアオウミガメが休憩中で合計6匹も居ました!他にもグルクン各種(ササムロ、イッセンタカサゴ、ユメウメイロ)が群れて
ヨイミヤミノヒラムシはこの後ヒラヒラ泳いで移動してました!
体験ダイビングのご夫婦もバッチリ潜れてクマノミとご対面出来ましたぁ 次回はライセンス講習でお待ちしておりまーす(^^)/