黒島・新城島へGO
2022年12月09日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は予報よりもかなり風が強めだった石垣島~ 遠出して黒島・新城島エリアで遊んできましたぁ☆彡気温24℃ 水温26℃ 透視度25m 北東の風 曇り
蛍光ブルーが綺麗なクマザサハナムロの群れ~
優雅に泳いぐアオウミガメ~!
スキンダイブを楽しむウサギ~(=゚ω゚)ノ
アミチョウチョウウオはオヤビッチャのタマゴをツンツン食べて
洞窟ダイブも楽しんできましたよぉ
洞窟入り口の頭上にはアカククリやアカマツカサ
足元にはミヤケテグリがチョコチョコ歩いてました! ラストはウネリの中マンタ狙いでパナリ島へ
カスミチョウチョウが群れ
大きなイソマグロが登場し
クリーナーのコガシエラベラygがたくさんの根 マンタを待ちましたが残念逢えず”(-“”-)” なんとアンカーを外す時に2枚のマンタが通過~ ゲスト様は見れず・・・もう少し粘るべきでした(ToT)/~~~反省