黒島・竹富島へ~
2024年02月24日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで黒島、竹富島の海へGO~☆彡気温22.8℃ 水温23℃ 北東の風 曇り時々晴れ 【黒島カメパラ】透視度20m
離島まで来てみましたが透視度はイマイチでギリ20mぐらい
ノコギリダイやニセカンランハギ、ソラスズメダイ、クロユリハゼ、ハタタテハゼ、ゼブラハゼに
クマノミbaby(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ウミガメはお出かけ中だったみたいでちらっと1匹見れました! 【黒島マンタランチ】透視度20m ここは洞窟があるポイントで
中にはアカマツカサやミナミハタンポなどが居ましたよ!
リーフエッジにはカスミチョウチョウウオやハナゴイが群れ
キイロウミウシなども見れました!
体験ダイビングもバッチリ~水中世界へ☆彡 【竹富南ジャガイモの根】透視度15m
ジャガイモが集まったみたいなコモンシコロサンゴからスタート そこにはヨスジフエダイや
ウケグチイットウダイ
ユビエダハマサンゴにはデバスズメダイが群れ
スカシテンジクダイを狙ってアザハタやユカタハタ
アマミスズメダイ、ウメイロモドキ、ロクセンスズメダイなどを見ながら安全停止でした~(^^)/