200本メモリアル
2022年05月18日
はいさーい!窒素は溜めてもお金は貯めないコーキでーす(^^)/ 今日は久しぶりに晴れましたよー石垣島 リピーターのYさん記念の200本メモリアルでした☆彡気温28℃ 水温26℃ 透視度10~15m 東北東の風 晴れ 大崎エリア
中層を泳いでいるとグルクマの群れがガパーっと口を開けて通り過ぎて
砂地の水底には大きなマダラエイが休憩中
白いボディに黒いドット柄(碁石柄)のニセゴイシウツボは 水面を見上げて黄昏てました!
水深25m付近で観察できるスミレナガハナダイ♂
こちらは♀です!
常に潮の流れる方向を向いているチンアナゴたち 流れてくるプランクトンを食べているそうな
尾びれが長くてめちゃ綺麗なマルスズメダイBABY 成魚になるとヒレの割合は長くなります!
サフランイロウミウシ!確かにサフラン色だ
左手を何故そうしてるのか気になるアオウミガメ
泳いで水面へ上がっていくカメってなんか素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コブシメはまだ観察できてます!3個体が居ましたよ~
リピーターのYさん記念の200本ダイブ~
メモリアルな瞬間に立ち会えて光栄でーす! これからも一緒にいっぱい潜りましょーねー(^^)/