GW初日は~☆彡
2024年04月27日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/GW初日の今日はファンダイビング&アドバンス講習&体験ダイビングで名蔵湾・大崎エリアの海へGO☆彡 気温29℃ 水温27℃ 北東の風 曇り 【名蔵湾ギネス】透視度10m
まずはギネス級にでっかいコモンシコロサンゴからスタート サンゴの周辺には十種以上のスズメダイやアカマツカサ、ウケグチイットウダイ、ミナミハタタテダイ、ツノハタタテダイなどが賑わって
ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビが住んでましたぁ 【名蔵湾ロコロック】透視度10m
カラフルなサンゴ畑にはデバスズメダイやネッタイスズメダイたちが彩り
アカククリやネオンテンジクダイ
ロクセンスズメダイの群れの中にカスミアジが1匹
カクレクマノミは産卵してましたよ~! 【大崎ハナゴイリーフ】透視度10m
このポイントも今日はイマイチの透視度でしたがアカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園はめちゃ華やかでしたぁ
休憩中でほぼ熟睡のアオウミガメや
クリーニング中のツバメウオ
そして今が旬のコブシメ☆彡
今日もじーっくりコブシメウォッチング出来ましたぁ(^^)/