1月から2月の見どころ(黒島でマンタシーズン)
海
-
黒島でマンタのお食事シーンが見れます。
水面付近にプカプカ浮いてますよー! -
水温が下がってくるとビッグチャンス到来!
1m級のイソマグロたちが大迫力! -
サメやバラクーダ、ギンガメアジなどの
大型回遊魚の群れも☆ -
-
海の宝石と言われる色んなウミウシが増えてきます。
-
陸
月 | 行事 | 気温 | 水温 | ウエットスーツ |
---|---|---|---|---|
1月 |
|
15~25℃ | 21~24℃ |
|
2月 |
|
15~25℃ | 21~24℃ |
|
3月から4月の見どころ(コブシメの産卵・求愛)
海
-
コブシメの産卵シーン
-
コブシメの卵
(中のbabyが透けて見えたらもうすぐハッチアウト) -
コブシメの求愛シーンやオス同士のケンカ①
-
コブシメの求愛シーンやオス同士のケンカ②
-
テンジクダイの口内保育
-
ナイトダイブでサンゴの産卵
陸
月 | 行事 | 気温 | 水温 | ウエットスーツ |
---|---|---|---|---|
3月 |
|
18~26℃ | 22~26℃ |
|
4月 |
|
18~26℃ | 22~26℃ |
|
5月から6月の見どころ(神秘的なサンゴの産卵)
海
-
サンゴの産卵ショーは感動的ですよー!
-
テンジクダイやキンメモドキなどが増えます!
-
ニシキテグリの求愛・産卵シーン
陸
月 | 行事 | 気温 | 水温 | ウエットスーツ |
---|---|---|---|---|
5月 |
|
18~28℃ | 23~27℃ |
|
6月 |
|
18~28℃ | 23~27℃ |
|
7月から8月の見どころ(やってきました夏本番☆)
海
-
海況も落ち着きパナリ島や西表島などへ
遠征日和が続きます! -
かわいすぎる幼魚たちのシーズンです☆
-
かわいすぎる幼魚たちのシーズンです☆
-
クマノミ保育園☆
-
スカシテンジクダイやキンメモドキなどが増えます!
-
ニシキテグリの求愛・産卵シーン
-
川平石崎のマンタの遭遇率もグーーンとアップ
-
お腹にはコバンザメが付いていたり、
個体別に黒斑紋も違うんですよ!
陸
月 | 行事 | 気温 | 水温 | ウエットスーツ |
---|---|---|---|---|
7月 |
|
26~33℃ | 25~31℃ |
|
8月 |
|
26~33℃ | 25~31℃ |
|
9月から10月の見どころ(最盛期マンタのトップシーズン)
海
-
マンタのトップシーズン
-
-
10枚以上の群れやオスがメスを追いかける
求愛シーンのマンタトレインが見れる事も! -
離島の透明度が良くなります。
陸
月 | 行事 | 気温 | 水温 | ウエットスーツ |
---|---|---|---|---|
9月 |
|
25~32℃ | 26~30℃ |
|
10月 |
|
25~32℃ | 26~30℃ |
|
11月から12月の見どころ(海の宝石ウミウシ探し)
海
-
海の宝石と言われる色んなウミウシが
増えてきますよー。 -
バラの花のようなウミウシのタマゴ
-
竹富島南や黒島エリアで人気のカメやナンヨウハギ!
-
陸
月 | 行事 | 気温 | 水温 | ウエットスーツ |
---|---|---|---|---|
11月 |
|
22~28℃ | 23~27℃ |
|
12月 |
|
22~28℃ | 23~27℃ |
|